与論島でとれた さとうきびを原料に
必要な精糖工程だけで作りました。
与論島は、奄美群島の最南端にあり沖縄本島まで
約23kmの場所に位置する周囲約23.7kmの島です。
サンゴ礁が隆起してできた島で、
白い砂浜と透明度の高い海は「東洋の真珠」ともいわれています。
さとうきびが本来持つ自然で素朴な甘さを感じられる
ミネラルと栄養素たっぷりの貴重なきびざらです。
きびざらめとはサトウキビを原料とした砂糖で、
上白糖やグラニュー糖のように完全な形に精製したものではなく、
精製途中の砂糖液を煮詰めて作りますので栄養たっぷり!
生産量が限られているため地元でも人気の商品です。
1kg×2個セット 1,800円
1kg×3個セット 2,400円
煮物などどんな料理にも合いますよ〜
イダウァーチタバーリ!(いらっしゃいませ)
商品詳細
商品名 | ヨロンきびざら |
販売者 | 有限会社まるたか |
内容量 | 1個 1kg
|
---|
原材料名 | さとうきび |
原産地 | 鹿児島県与論島 |
アレルギー表示 | なし |
保存方法 | 常温 |
賞味期限 | なし |
出荷元 | 有限会社まるたか |
発送までの期間の目安 | 1週間 |
注意事項 | |